PT PR

意外と知らない?リングフィットアドベンチャーの便利な機能や仕様、ミニゲームの攻略について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

過去のリングフィット関連記事はこちらから!

現役の理学療法士がFit Boxing(フィットボクシング)とリングフィットアドベンチャーを比較してみた。ダイエットは出来るのか?緊急事態宣言によって外出自粛が呼びかけるようになり、運動する機会が減っています。 しかしその一方で自宅の過ごし方の一つとして、自宅...
リングフィットアドベンチャーのフィットネススキルの運動の強さを順番に並べてみる前回はフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーの比較記事を書きました。 https://gorilla-pt.com/ri...
リングフィットアドベンチャーでレベル上げをするのは間違っているのか?リングフィット攻略について考えてみるリングフィットアドベンチャーについては以前にも記事にしたことがあります。 https://gorilla-pt.com/ring-...
リングフィットアドベンチャーで鍛えられる筋肉の部位と効果がしっかりと現れる動作の注意点を紹介!うで編過去のリングフィットについての記事はこちらから https://gorilla-pt.com/ring-fit-boxing ...
今さら聞けない!?リングフィットアドベンチャーの遊び方、どんなゲームなのかを紹介!(初心者やこれから買うかどうか悩んでいる人向け)今ゲーム業界ではNintendo Switchの人気がすごく、しばらくの間売り切れ続出で購入することが難しい状態が続いていました。 ...

 

みなさんリングフィットを続けることが出来ていますか?

このゲームは新要素が追加される度に親切に教えてくれるので、操作がわからなくて詰むということはほとんどないと思います。

また次の行き先も表示してくれますし、タウンミッションの場所もわかりやすく表示してくれます。

ただ意外と知られていない機能が他にも結構あるので、知っておくとより便利になる機能やミニゲームの攻略法について今回は紹介します!

ゴリラ
ゴリラ
リングがいろんなことを教えてくれるけど、使っていない機能は忘れちゃうので確認してみよう! 

 

目次

運動負荷の設定

アドベンチャー開始時に設定してからは、運動の度に聞かれる運動負荷の調整ですが、ある程度プレイしたら聞かれないようにすることが出来ます。

しかしそうするとしばらく時間が空いた時や物足りなくなってきた時に細かい調整がしたくなると思います。

実は運動負荷の調整ってミブリさんにお願いしなくても自分で出来ちゃいます。

プレイ中に表示されている左下のスマートウォッチから運動負荷の設定を行うことが出来ます。

ただしエクササイズ中やステージに入っている時には変更できないので、マップ画面などで変えておくようにしましょう。

スマートウォッチは左ボタンで起動できます。

 

スマートウォッチの表示

普段は左下にあるスマートウォッチは運動時間を表示している方がほとんどですが、表示内容はZRボタンで変更可能です。

内容は運動時間、消費カロリー、移動距離と3種類の情報を見ることが出来ます。

普段は運動時間を参考にしていればいいかと思いますが、運動内容がジョギング中心の方は移動距離の方が運動量がわかりやすいかもしれません。

また運動の内容がいつもより楽だったり強かったりした場合は消費カロリーを見た方が運動量の調整がしやすいでしょう。

あまりこだわりのない方であれば運動時間で問題ないと思います。

運動量の管理をしやすいのは消費カロリーですが、だいたいの方はどれくらいの時間を運動したかの方が達成感あると思うので、モチベーションが維持しやすい方を選んでください!

 

ながらモード

プレイ開始時に一応説明されますが、意外と触れていない方が多いかもしれません。

これは電源を切っている時にもリングコンの押し引きで運動をすると経験値やコインを貯めることが出来る機能となっています。

ただし500回までしか貯めることが出来ず、更に経験値やコインが欲しい場合には一度ゲームを起動してログインしないといけません。

とはいえどもだいたいの人は500回もリングコンで運動したら相当疲れていると思います…

 

世界の人やフレンドとの比較

スマートウォッチから自分の各フィットスキルの回数を確認することが出来ますが、ニンテンドーオンラインに加入していれば世界中の同じ年代の人やフレンドとの各フィットスキルの回数やジョギングの距離の比較を行うことが出来ます。

最近始めた方でも回数をこなしていけば世界ランキングで上位に行くことは可能であり、フレンドと比較することで友達も頑張っているからとモチベーションアップに繋がるかもしれません!

ニンテンドーオンラインへの加入は有料ですが、他のゲームでもオンラインで楽しむことが出来るので他のゲームも遊んでいる方は加入することをおすすめします!

 

筋肉痛などがひどい時に使える運動サポート

スマートウォッチの機能の中に運動サポートというものがあります。

これは肩、腰、腹、膝の4項目があり、チェックをつけた項目の運動をボタン操作に置き換えることができます。

ケガや筋肉痛などでゲームを進めることが出来ないがどうしてもストーリーを進めたい時や、膝まわりの筋肉痛だけで腕まわりはなんでもないから運動したい時などで使うことが出来ます。

使い方としては運動してみたら痛みや疲労を感じる時にその部位をチェックしてあげると使いやすいと思います。

特に膝とかはステージギミックでもスクワット強制の場面が多いので、筋肉痛になるとステージを進めることが不可能となってしまうので、状況に合わせて使うと良いでしょう。

 

図鑑に登録されないスムージー

スムージーのレシピを手に入れているのに図鑑があまり埋まっていない方って結構多いのではないでしょうか?

実は図鑑登録のタイミングとはそのスムージーを手に入れたタイミングとなるので、レシピを手に入れただけでは登録されません。

後半になるとスムージーの種類も多く、どのスムージーが図鑑に登録されていないか探すのはかなりめんどくさい作業になるので、レシピを手に入れた時は早めに1つだけでも作っておきましょう。

 

ウェアのセット効果について

一部のウェアには特殊効果があります。

説明を読むとどれも有用なものばかりなのですが、実はセット効果なのでシャツやズボン、靴まで全て同じ種類のものにした時に初めて効果を発揮します。

3つ別々のものを装備すれば効果も重複してお得…!ということにはならず、何も恩恵を受けることが出来ないので注意してください。

 

ミニゲームの攻略

基本的にミニゲームのクリアだけなら問題ないのですが、ストーリー上でメダルコンプリートなどハードルの高いことも要求される上、後半には霧で視界も悪くなるなど更に難易度が上がります。

一番の攻略方法は繰り返しやって身体で覚えることです。

こんなこと言うと元も子もないですが、その中でももしかすると少し攻略しやすくなるかもしれない情報をここでは紹介します。

 

モグラたたき

・基本的に隣り合う2匹の間で叩くことを意識する

・忙しくなると傾きがズレやすいので傾きリセットも検討

ミニゲームの中でも特に忙しい部類なのでSランクを目指すには体力勝負です。

体力を消耗しないように隣り合う2匹を狙っていくのが効率良く進められます。

 

パラシュート

・傾きは強くしない

・影を見ながら傾きと閉じるのを使い分ける

傾いて調整する時間を最低限にするのがうまくすすめるコツです。

影が的に当たっていればすぐに降下した方が当てやすいでしょう。

ただし的に当てた後はすぐに開いて位置を調整しないと次の的に間に合わないことがあります。

地上にある動く台は超高得点(1000点)なので必ず着地するようにしましょう。

 

スクワットホッピング

しゃがむ深さで高さを調整出来ます。

忙しくなってきた時に飛び過ぎたら次のコインに間に合わなくなるので注意してください。

 

ボックスブレイク

・前半は精度よりも物量

・ラストは精度

緑の箱は周囲の箱を爆発しますが、黄色の箱は全て壊してくれます。

そして後半は黄色の箱ばかりになるので、ラストに精度よく壊せるかが勝負になります。

高さよりも一段目の左右の精度が重要なので横を意識するようにすると壊しやすいです。

 

ろくろ回し

得意な形になるまで+ボタンでリセマラした方が早いかもしれません。

ミニゲームの中でも繰り返し行う熟練度が最も必要なゲームだと思います。

諦めずに繰り返し身体で覚えるしかありません。

 

内ももライダー

メダルの配置がランダムですが、ある程度パターンがある配置なので何度かプレイするとどういう配置かわかると思います。

しかしその中でもパタ-ンの組み合わせ次第では高精度な動きが要求されるので、当たりステージに当たるまで挑戦するという気持ちで挑むといいでしょう。

最後のロングジャンプは気持ち早めに飛ぶと高得点になりやすいです。

 

バランスウォーク

こちらはメダルの配置が固定なので繰り返しやって身体で覚えましょう。

 

クライミング

移動のほとんどは最大ジャンプでOKです。

メダル回収の時に飛び過ぎて時間をロスしないよう注意してください。

ゴールまでの時間はシビアであり、一度でもミスると厳しくなります。

しかしゴール直前には金メダルが多く配置されているので、多少メダルを取り逃しても急いで進んだ方が得点を増やしやすいです。

 

ツイストバッティング

私も苦手です。

繰り返しやるしかありません。

持っている盾は一定のリズムで動いていることを意識すると左右どちらから叩くかの参考になるかもしれません。

 

バンザイゲット

メダル配置はランダムですが似たような配置が多いので身体で覚えて挑みましょう。

 

ディスクヒット

・中心には戻らない

・投げ方は固定

動きは左か右に行くだけでいいです。

真ん中に戻ると誤作動起こしやすくなります。

投げ方は固定なのでリズムよく動くように意識すると返しやすいです。

 

コインラン

・ジャンプで位置を固定

・動きを完全に止めると制御困難

地上でその場のキープは難しいのでジャンプして位置を固定してタイミングを調整しましょう。

降りた時に少し後方へ戻されるので注意してください。

また地上で全く動かないとものすごい勢いで後方へ戻されます。

なので微調整をする時は軽く動いていた方がやりやすいです。

 

まとめ

今回はいろんな機能やミニゲームの攻略について紹介しました。

ミニゲームはどうしても裏ワザなどなく、繰り返しプレイしないとクリアできないものもあります。

アドベンチャーモードでは特に後半のタウンミッションで難しくなってくるので、どうしても出来ない時は諦めるのも一つの方法だと思います。

あくまでおまけ要素なので楽しめないと思った時は一度初心に戻ってストーリーを進めて行った方がモチベーションも維持できるかもしれません。

自分に合ったプレイスタイルで運動を継続していきましょう!

ゴリラ
ゴリラ
逆に慣れてきた人はパーフェクトを目指すのも一つの楽しみ方だよ!